名古屋みなと祭りの日の浴衣の帯結びいろいろ
2017年7月28日
毎日蒸し暑い日が続きますが、
先日7月17日「名古屋みなと祭り花火大会」の日に多くの方にご来店いただき、浴衣のお着付けをさせていただきました。
その時のお客様の浴衣と帯の特長をいかして結んだお写真をご紹介します。
ピンク巾広帯後ろ

ピンク巾広帯後ろ2

ピンク巾広帯前
浴衣のチラシのモデルさんもお出かけのため、ご来店されました。

黄半巾帯前1

黄半巾帯前3

黄半巾帯後ろ2

黄半巾帯と帯飾り後ろ

黄半巾帯と帯飾り前

紫と黒笹模様半巾帯後ろ1

紫と黒笹模様半巾帯後ろ

紫と黒笹模様半巾帯前

白と水色ストライプと金魚の半巾帯前

白と水色ストライプと金魚の半巾帯後ろ

黄緑半巾帯と兵児帯後ろ

黄緑半巾帯と兵児帯前

紫とゴールド桜模様半巾帯後ろ

紫とゴールド桜模様半巾帯前

黄と紫の半巾帯と帯締め後ろは兵児帯

黄と紫の半巾帯と帯締め前

えんじと白の半巾帯後ろ

えんじと白の半巾帯前

男性の黒の帯真ん中から少しずらします
志翆ではブランド浴衣のレンタル、ご購入 またはブランド以外の浴衣をご購入いただきました特典として無料でお着付けさせていただいております。
まだまだお祭り、花火大会と浴衣を着てお出かけする機会もたくさんあるかと思いますので、ぜひ素敵な浴衣をみつけに来て下さい。
先日7月17日「名古屋みなと祭り花火大会」の日に多くの方にご来店いただき、浴衣のお着付けをさせていただきました。
その時のお客様の浴衣と帯の特長をいかして結んだお写真をご紹介します。
巾広の柔らかい生地なのでフワフワしたかわいい感じに仕上がりました



浴衣のチラシのモデルさんもお出かけのため、ご来店されました。
前も後ろもバラの花をつくりました




帯飾りをつけるとこんな感じに

大人っぽい柄と帯にはこんな結び方



お友達は金魚の帯


持参された兵児帯を追加して


紫とゴールドの帯は豪華で大人っぽく


後ろは透け感のある白のオーガンジーをプラスして華やかに

前は帯締めが目立つようオーガンジーは見えないように




志翆ではブランド浴衣のレンタル、ご購入 またはブランド以外の浴衣をご購入いただきました特典として無料でお着付けさせていただいております。
まだまだお祭り、花火大会と浴衣を着てお出かけする機会もたくさんあるかと思いますので、ぜひ素敵な浴衣をみつけに来て下さい。